HOME > CFDの普及経緯

CFDの普及経緯

CFDの普及経緯について紹介をしています

ブレイク間近のCFDの口座数

CFDを日本で初めてサービスを開始したのは2005年で「ひまわり証券」となります。その後、CFDの本場で知名度の高い国際的な企業である「CMC Markets」が日本法人がサービス開始を提供した事によって、2008年4月段階ではCFDを扱っている業者は2社でした。

しかし、それまで認知度が正直な所イマイチだったFXが一般的に普及したのを受けて、次の金融商品として注目をされたのがCFDとなりました。
証券会社やFX企業が次期商品としてCFDのサービスの提供を開始を始めてのを機に、CFDの取扱いをしている業者は2009年4月の1年間の間に7社に急増をしました。これによって2008年4月段階では1,248口座となっていたCFDの口座数も、2009年4月段階では13,139口座と大幅に増加をしています。
取引証拠金額については2008年4月段階の5.1億円から1年間で20.7億円と4倍以上に増加をしており、取引件数で言えば2008年4月段階の1826件から1年後には149,708件と大幅な増加を見せています。

2010年現在では、取扱い企業もさらに増えた結果、すでに10社以上が参加をしている状況となり、その中でも楽天証券の様に総合ネット証券の大手企業も参入をしている状況となっているので、取引高や取引件数についても、現在ではさらに増加しているのは間違いない状況でしょう。
この状況を見て、2009年はCFD元年とも良く言われています。

CFDの歴史

日本のCFDの初めてのサービス開始は2005年となっていますが、実際に普及をし始めたのは2009年となっています。これをもって2009年をCFD元年と位置づけている金融雑誌も多いのですが、では世界ではCFDはどれぐらいの知名度や普及をしているのでしょうか。
現在のCFDの仕組みが誕生したのは1990年代初期のイギリスになります。イギリスでは株式売買の際には印紙税が課されていますが、そこに目を付けたのが「Smith Ner Court」となり、株式取引と同様の仕組みによって、収益を得られる事が出来る金融商品としてCFDを誕生させました。

実際の現物の株式を取引する訳ではない事からも、印紙税が課税されない為に、コストパフォーマンスとしても高い事からイギリスの投資家から歓迎をされる事になり、イギリス国内では瞬く間に普及をする結果となりました。

さらに1998年には個人投資家向けのオンラインサービスとしてCFDのサービスの提供が始まり、現在では世界的にもCFDの大手となっている「CMC Markets」が2000年に、ネット上でのCFDサービスを開始した事によって、一般投資家の間でも大幅普及を実現する事になったのです。

CFDの世界的な普及率に関しては、金融商品と言う都合上、各国によって規制などが異なってしまう為に、普及率と言う点では国によって大きな違いがあります。
最初に世界で始めてCFDの取扱いを始めたイギリスにあるロンドン証券取引所の場合には、2008年度に同取引所で行われた売買のうち、約40%がCFDとなっていて、その取引高は104兆円となっています。

2009年の3月時点での日本国内のCFD取引高は1,518億円となっているので、年間で計算した場合でも1兆円前後となり、ロンドン証券取引所で取引をされた額と比較をすると、まだまだ100分の1程度となっていて、同額にまでなるのは時間のかかる事ではあると思いますが、まだまだ伸びしろが大きいと言える事が出来ると思いますので、今後ますますCFDに注目が集まっていく事でしょう。

DMM.com証券

シンプルな取扱い銘柄が特徴のDMM.com証券
DMM.com証券のCFDサービスでは投資初心者にも馴染み深い指数銘柄を取り揃えています。『日本225種株価指数』、『ダウ工業株30種平均』、『ナスダック100指数』、『米国SPX500指数』と、いずれも日本人にとっては、日々情報を受信する事が可能となっている、国際的にも注目度の高い銘柄が投資対象となっています。FXにおいて、業界最高水準となる狭いスプレッドを提供していますが、CFDの分野においても、狭いスプレッドは健在です。 CFDでは、個別銘柄には基本的に手数料が無料となっている業者がほとんどとなっているので、実質的なコストとなるのがスプレッドとなります。 DMM.com証券では、このコスト部分となるスプレッドに関しても、狭い範囲で提供をされているので、利益を出しやすい環境があると言えます。あまり多くの銘柄があると、かえって困惑してしまいそうな投資初心者の人であれば、まずはDMM.com証券のCFDサービスから初めてみるのが良いでしょう。

DMM.com証券
基本情報

株価指数CFD

株価指数先物CFD

商品現物CFD

商品先物CFD

個別銘柄

その他

×

×

×

×

×

注文方法

指値

逆指値

IFD

IFO

OCO

トレール

2way

期日指定

その他

最大レバレッジ

初回入金額

デモトレード

手数料

100倍

5万円

有り

無料

※は調査中になります。

詳細はこちら
GMOクリック証券

自社システム完備のクリック証券
GMOクリック証券の最大の特徴は、他社では一般的に海外の金融業者が作成したシステムを使用して取引環境を提供しているのに対して、GMOクリック証券では独自に開発した自社システムでのトレード環境を用意している点になります。自社開発したシステムを使用している為、他の業者と違い、システムのレンタル料金が発生していないのに加えて、取扱銘柄に関しても厳選をしているので、取り扱っている銘柄に関しては、他社と比較をしてもスプレッドが狭く提供されていると言う定評を持っています。すでに投資を行なう銘柄が決まっていて、その銘柄がクリック証券で扱っているのであれば、取引環境として最適な証券会社と言う事が出来るのではないでしょうか。先物CFDのみの取扱となっているので、オーバーナイト金利に関しても心配ありません。

GMOクリック証券
基本情報

株価指数CFD

株価指数先物CFD

商品現物CFD

商品先物CFD

個別銘柄

その他

×

×

×

×

注文方法

指値

逆指値

IFD

IFO

OCO

トレール

2way

期日指定

×

×

×

×

その他

最大レバレッジ

初回入金額

デモトレード

手数料

20倍

1ヶ月間

無料

※は調査中になります。

詳細はこちら
SAXOBANK

世界的な企業のSAXO BANKのCFD
FXの比較サイトなどでも中には取引環境のシステムなどの紹介分で、SAXO BANK系などの表記で目にした事がある人も多いと思います。そのSAXO BANKでも独自でCFDのサービスの提供を開始しています。取り扱っている銘柄は株価指数CFD・商品CFD・商品先物CFDとなっていて、国内業者と同程度のレバレッジである20倍までのレバレッジも可能となっています。取引環境としてはシチュエーションに合わせて使い分ける事が出来る様に3つの環境が用意されています。パソコンにDLして使う取引ツールである「SAXOTRADER(サクソトレーダー)」、インターネットブラウザからの直接取引が可能となっている「SAXOWEBTRADER(サクソウェブトレーダー)」、外出先でも使用が可能となっている「SAXOMOBILETRADER(サクソモバイルトレーダー)」です。

SAXOBANK
基本情報

株価指数CFD

株価指数先物CFD

商品現物CFD

商品先物CFD

個別銘柄

その他

×

×

×

注文方法

指値

逆指値

IFD

IFO

OCO

トレール

2way

期日指定

×

×

×

その他

最大レバレッジ

初回入金額

デモトレード

手数料

20倍

0円

20日間

無料

※は調査中になります。

詳細はこちら
ページトップへ
このページをブックマーク
CFD No.1 FXオンライン
  • ひまわりCFD